Tag : Android

Android SDK Platform-Toolsがダウンロードできない時の対処法

投稿日: 2020年3月2日

ADBコマンドを利用するために、Android StudioのSDK Managerを使わずに最新のPlatform-Toolsをインストールするために公式のWebページ(https://developer.android.com/studio/releases/platform-tools)からダウンロードしようとした時にうまくいかなかったので、困っている人のためにその時の対処方法をメモしておく。 症状 Android SDK Platform-Toolsを公式ページからダウンロードしようとしてダウンロードボタンをクリックしてもダウンロードが開始しない。 ブラウザを変えてみてもだめ。 対処法…(続く)

WSLでadbを使う (Windows10)

投稿日: 2020年2月23日

WindowsのcmdやPowerShellよりもbashなどの方が慣れていて、adb logcatの結果をgrepしたりしたい時があり、 WSLのbash(Ubuntu)上でsudo apt install adbでインストールできたadbコマンドで操作しようとしたが、 USBで接続したAndroid端末が認識されなかった。 以下の方法で、WSLのbash上で、Windowsホストに接続されたAndroid端末をadbコマンドで操作できた。 方法は2つ示しているが方法①のほうが使い勝手ヨガよく、簡単でおすすめ。 ※これは執筆時点(2021/12)の情報です。お使いの端末やソフトウェアのバージ…(続く)

Android 9以降で時計を秒表示する (Xperia対応)

投稿日: 2019年7月30日

Android 9 (Pie)からステータスバー(通知バー・通知領域)の時計の表示が左側に移った。 また、今まではステータスバーをおろして歯車の設定マークを長押しすることでUI調整ツールを出すことが出来、そこから時計の秒を表示することができたが、Androidのバージョンアップをしたら設定を長押ししてもUI調整ツールが出てこなくなった。ただこの機能が削除されたわけではなく、内部的には残っているため、その機能を呼び出すことで、Android 9以降(Android 9, 10, 11で確認済み)でも以前のようにUI調整ツールを出して時計に秒表示することができる。 このページではその方法を示す。 …(続く)

タブレットをPCのサブディスプレイにできるTwomonUSBアプリが良い感じ

投稿日: 2017年12月26日

ノートPCで作業をする時、手持ちのAndroidタブレットをディスプレイにしてデュアルディスプレイ環境にしたいことはある。 そういったことを可能にしてくれるアプリは複数あるが、遅延が大きかったり、不安定だったりするアプリが多い。 今回は使ってみて良かったTwomonUSBというアプリを紹介する。 TwomonUSBはiOSデバイス/Macにも対応しているが、今回使用したのはAndroidタブレット/Windows PCの組み合わせである。 有料アプリであるが、その価値は十分にあると感じた。 良かったこと 低遅延・安定した接続 このアプリの特徴はUSB経由で通信を行うことである。 その為、無線に…(続く)

0 SIM (ゼロシム)をQua tab PXに導入した

投稿日: 2017年10月3日

※この情報は2017年10月3日での情報です。現在は変わっている可能性がありますのでご注意ください。 0 SIMは月500MBまでなら使用料無料で使えるdocomo系MVNOである。 初期費用(3000円[税抜])とSIM準備料(394円[税抜])さえ最初に払ってしまえば、月500MBまでの使用ならずっと無料である。 もし、500MB以上使いたいときには100MB毎に100円払えばいいし、2GBを超えた場合は自動的に1600円で定額になる。(詳しくは0 SIMのWebページ: http://mobile.nuro.jp/0sim/を参照) つまり、普段あまり使わないタブレットなどに導入するのに…(続く)

Androidスマホの見た目を”みんながよく使っている”iPhoneっぽくしてみた

投稿日: 2017年6月15日

世界でのスマートフォンのOSシェア率ではAndroidが圧倒的に多いが、日本ではiOSのシェア率が多い。 電車に乗っているとiPhoneユーザーの多さに驚く。 そんなみんなが使っているiPhone風の見た目をAndroidスマホで再現してみた。 やり方は実に簡単である。 1. スマートフォンと画面保護用の強化ガラスフィルムを用意する ガラスフィルムはボロボロのものでもOK。 今回はXperia X Performanceを用意した。 2. ガラスフィルムを割る 丁度良いくらいに割る。まんべんなく割るのではなく四隅のどれかを中心としたガウス分布に従うような感じに割るとよりiPhoneっぽくなる。…(続く)

Qua tab PX(白ロム)を買った

投稿日: 2017年5月4日

以前までNexus7(2011)を使っていたが、性能の限界を感じていたので買い替えることにした。 タブレットは無くてもラップトップPCがあれば十分困らないが、気軽さという点と持ち運び性という点からあった方が便利だと考えた。 使用用途としては ブラウジング 動画鑑賞 地図(カーナビの代わり) スケジュール/タスク管理 メール/Twitterなどのコミュニケーションツールの利用 プレゼン(大きい画面に映し出して) ローカルストレージ及びWebサーバー上のファイルの閲覧 簡単な文書作成/編集 簡単な表計算 簡単なプログラミング(スクリプト言語) SSH接続先での簡単な作業 などというごく一般的で簡単…(続く)

AndroidのImageViewで画面の幅に合わせて画像を等倍拡大する

投稿日: 2017年4月16日

AndroidのImageViewで画像を画面の横いっぱいに合わせて等倍して配置するのに少し苦労したのでメモ。 普通にScaleTypeでやると思ったように上手くいかない。 FIT_CENTERとかCENTER_CROPとかにしてもViewのサイズに合わせて等倍されるが、画面のサイズに合わせて等倍はされない。 画面横に合わせて等倍するようにするため、Javaのコードで以下の手順で実装した。 ディスプレイの横幅を取得 画像の横幅を取得 ディスプレイの横幅÷画像の横幅で拡大倍率を計算 その拡大倍率をImageViewに適用 ImageViewのidをimg_view, 使う画像のリソースを@mip…(続く)