記事(ブログ)

色んな事書いてます。
全記事を表示



フレアクロスオーバー(ハスラー)の長期レビュー


新型フレアクロスオーバー(新型ハスラーのOEM名; MS92S/MR92S)を購入して2年ちょっと、2万5千キロ以上走ったので長期使用レビューを書いてみる。(2年で長期レビューと言うのかはおいておいて)
レビューを書くと言っても車を保有するのはこれが初めてで、車購入前は月に一回は借りていたレンタカーや実家の車などとの比較、ということになることは承知いただきたい。
結論から言うと非常に満足している。





 

購入した車情報

  • 車種: マツダ フレアクロスオーバー ハイブリッドXSスペシャル (スズキ ハスラー Jスタイル相当): 2021~
  • 型式: 5AA-MS92S
  • シフト: CVT
  • 駆動方式: FF
  • エンジン: NAエンジン(ノンターボ)
  • 契約: 2021年6月
  • 納車: 2021年10月


※マツダのWebページより。こちらのページはJスタイルIIがベースになっているのでバンパーの色味が若干違う。





 

良かった点

  • デザイン
    デザインは完全に好みによるところが大きいが、カクカクとしたアクティブなイメージに丸目という少しかわいい要素が入ることによって、色やカスタム次第でカッコよくも可愛くもなる飽きのこないデザインが特徴である。個人的にはとても気に入っていてあまりゴツくもなりすぎず、可愛くもなりすぎない感じが良い。主にデザインで買ったと言っても良い。
  • 室内空間が広い
    スーパーハイトワゴンまでいかないにしろ、ハイトワゴンなので車高が高く、座ったときに頭の上に空間が十分できる。
    これによって車内の窮屈感がなく、空間が広く感じる。横幅以外はセダン車よりは広く感じる。
  • シートアレンジが良い
    この車種はすべてのシートをフルフラットにできるのが特徴である。すべてをフルフラットにすれば大人2人が足を伸ばして寝ることもでき、車中泊もできる。
    運転席以外を倒して細長いものを入れたり、後部座席を倒して大きなものを積んだりできるのが非常に良い。後部座席を犠牲にすれば収納量は一般的なセダン車やコンパクタカーよりも大きいと思う。
  • 後部座席の乗り心地も良い
    コンパクトカーによくある、後部座席が狭いということがない。座ったときに膝から前のシートまでの距離が人によるかもしれないが渡しの場合でも拳三個分はあって余裕がある。シート自体も安っぽい感じはなく、座り心地も悪くない。4人乗りということもあり、横幅はコンパクトカーに比べると余裕は無いが、縦幅はかなり広くて良い。加えて頭上にも余裕があるので狭いと感じることはそこまでない。もちろんトランクを広く取るためにシートを前に動かせば狭くなってしまうので、トランクの容量と相談ではある。常に4人乗るとかだと、長時間の移動だとトランクの容量もあり少し不安だが、主に利用するのが3人だったり、4人だとしても長距離でないなどであれば十分。
  • 燃費が意外と良い
    都内や横浜市内を走ることが多いが、実燃費はだいたい21km/Lといったところ。田舎に旅行に行くときには26km/Lくらいになる。
    夏場でエアコンを効かせていると都内・横浜市内だと18km/Lくらいになるが、ハイブリッドということもあり、非ハイブリッドの軽自動車(N-BOXなど)に比べて燃費は結構良いと感じた。
    フルにガソリンを入れれば状況にも依るが600kmくらいは走るのでちょっとした1泊から2泊の旅行では途中での給油はいらなかったりする。
  • 小回りが効く
    これは軽自動車全般に言えることだが、小回りが効くので細い道でのUターンや駐車場などでの切り返しがとてもしやすい。車両自体も小さいので細い山道などでのすれ違いもしやすい。
  • 全方位モニターが便利
    Jスタイルだと標準装備になっている全方位モニター(前後左右にカメラがついていて真上から見たように表示ができる機能)は狭い駐車場に入れるときや、狭い道で非常に便利である。Jスタイル以上でないとオプションの扱いにはなるが是非入れてほしい。




 

微妙な点

  • 加速力&アクセルのレスポンスの悪さ
    これは軽自動車によく言われていることではあるが、やはり加速が遅い。
    止まった状態からの急加速や高速での合流時の加速など、普通車に比べると頼りない。
    もちろん、運転に支障をきたすほどではなく、ちょっと加速が遅いな、と感じる程度ではある。
    燃費は落ちるが高速によく乗るのであればターボ付きのエンジンに変更したほうが良いかもしれない。
    660ccしかないので大人が4人乗って急坂を登ろうとするとスピードが全然出ないしエンジンもかなり頑張っていてうるさい。
  • マルチインフォメーションディスプレイの使い勝手が悪い
    せっかくカラーモニターを搭載しているのに、できることが少なくてもったいない。運転時間の測定や燃費、アイドリングストップの時間の測定など色々機能はあるものの、それぞれが独立していて連携していなくて使い勝手が微妙。例えば燃費測定のリセットしたタイミングで運転時間リセットもしたいとかはできずそれぞれで設定が必要だったり、それがイつリセットされてものなのかの表示も無いし、何もよりもアイドリングストップ中は「アイドリングストップ」と画面全体に表示がされて、操作もできず、信号の待ち時間に色んな情報が見たくても見れないのが本当に使いにくい。燃費とモーター駆動用のバッテリー残量を同時に見たいとか、タコメーターと燃費を同時にみたいとかもできず、表示パターンが組み合わせができずに1つしか表示できない。せめて2分割してそれぞれで表示できる内容を変更させてほしい。
  • ブレーキの効きが悪い
    他の車に比べてブレーキに必要な踏み込みが多い印象。
    結構踏み込まないとしっかりとブレーキがかからない。
    これは慣れれば問題が無いことではあるが、買い替えたばかりのときやレンタカーで借りたときなどは意識したほうが良い。
  • アイドリングストップがうざい
    燃費向上のためにアイドリングストップが標準でONになっていて信号待ちなどでエンジンが切れるのは良いが、一時停止で止まるのにはイライラする。
    田舎で車や人が来ない場所で一時停止でエンジン切れてもすぐにまたエンジンを動かすことになるので、その際にエンジンストップ状態からエンジン踏み込み時のレスポンスが悪い。結局一時停止の前ではアイドリングストップをOFFにして使っている。
  • キーレスエントリーの反応が悪い時がある
    これは自分だけかもしれないが、キーレスエントリーじの反応がない時がある。リモコンをポケットに入れて、ドアのボタンを何度か押しても反応せず、リモコンのボタンを押して開ける必要があるときがたまにある。頻度的には1/20くらい。買ったばかりの時からそうなのでリモコンの電池とかは関係なさそう。一旦リモコンのボタンで鍵を開けて閉じれば反応するようになるのですごく困っているという訳では無いが、地味にイライラするときがある。
  • ヘッドライトをOFFにできない
    デフォルトがヘッドライトの点灯・消灯の設定がAUTOになっており、暗くなると自動で点灯、明るくなると自動で消灯となっているが、常時ONはできるものの常時OFFが車が停車中以外には設定できないのが使いにくい。トンネルなどで自動的にON/OFFが切り替わるのが非常に良いが、昼間なのに曇のときなどにも自動的に点灯してしまう時がある。その場合は周囲は十分に明るのでヘッドライトの点灯が不要だし、バッテリーも無駄に食うことになるし、何よりナビやメーター系のバックライトが暗くなるので見づらくなるし困る。基本AUTOなのは仕方がないとして、曇や日中の日陰など明らかに明るいときなどに走行中でもヘッドライトをOFFにできるようにしてほしい。また、霧のときにフォグライトだけつけたいなどもできず、勝手にヘッドライトがONになるのはかえって危ないので本当になんとかしてほしい。
  • オートハイビームの精度が低い
    オートハイビームは便利ではあるが、結構精度は低い。
    ハイビームON→OFFに関しては比較的機敏に動くが、OFF→ONへの切り替わりがなかなか起こらない。真っ暗な道で全然光がなくてもONに切り替わらないことが結構あるので、結局手動で操作してしまう。逆に正面から車が来てもOFFにならないこともたまにあるのでその場合は手動でOFFにしている。もう少し精度がなんとかなると嬉しい。




 

総評

いくつか微妙な点もあるが逆にここに書いたところ以外には特に不満もなく、むしろ価格に対しての満足度は非常に高い。
買ってよかったと思っている。
これから買う方の参考になると嬉しい。
ちなみにデザイン含めて似た車種であるデリカミニも気になっている。



全記事を表示



タグ:
投稿日: 2023年12月29日





コメントを残す

回答をお約束することは出来ませんので予めご了承ください。
コメントは承認されると表示されるようになります。
コメントを送信する前に「私はロボットではありません」にチェックを入れて下さい。