ZDR026が壊れたので配線を残してZDR035に乗り換えた
コムテックのドライブレコーダーZDR26を1年半程前に購入して車に取り付けていたが今年の暑い夏に負けたのか、突然故障した。 症状としては、オレンジのランプが点滅して画面は暗いままで映らず、ボタンも反応しない状態である。 ZDR026は3万円くらいするそこそこ良いモデルなのだが買って1年半で壊れるなんて非常についていない。もちろん事故にあったとか強い衝撃を与えたとか壊れる原因を作った記憶はない。 あるとすれば今年の夏は暑かったので駐車中に車内の温度が高くなったことくらいだが、当然車内に設置する前提なのでその辺は大丈夫だと思うのだが・・・。 修理に出した場合 当初は修理に出そうと思ったが、保証期間…(続く)
Holts(ホルツ)のキズ消しを使ってみたが効果がなかった
ある日、ふと車のドアを見たら、ボディーに傷がついていることに気付いた。 数日前に洗車したときにはなかったはず。 それから行ったのはショッピングモールくらい。 雨が降ったときにショッピングモールで傘でもぶつけられただろうか。 写真のように軽い引っかき傷である。 調べてみると小さい傷は市販のキズ消しで消せるとのことで、よく見ないとわからないような傷ではあるが、見つけてしまったら気になってしまうので、自分で直してみようと市販の傷消しを買ってみた。 Holts(ホルツ)のキズ消しセット(MH957) Holts(ホルツ)というメーカーの「キズ消しセット(MH957)」を700円ほどで購入してきた。 「…(続く)
おすすめの車内アクセサリー 電装品・電気小物系 (ハスラー)
新型ハスラー(正確にはフレアクロスオーバー)が納車されてして1年以上経った。 ここでは車内に設置して便利だったものをいくつか紹介する。 今回は電装品・電気小物について紹介する。(電装品・電気小物以外はこちらですでに紹介している) スマホスタンド CAPStyle CH-10 ハスラーはダッシュボードが高いのでダッシュボード上にスマホスタンドを置くと視界を結構奪われてしまう。そこで筆者はシガーソケット(アクセサリソケット)に刺すタイプを使っている。 これを使えばUSBの充電ポートが2つ付いているし、アクセサリソケットもついているので潰すことはなくなる。 また、スマホの向きも変えやすく、スマホの取…(続く)
おすすめの車内アクセサリー (ハスラー)
新型ハスラー(正確にはフレアクロスオーバー)が納車されてして1年以上経った。 ここでは車内に設置して便利だったものをいくつか紹介する。 今回は電装品・電気小物以外について紹介する。(電装品・電気小物はこちらで紹介している) 収納系アクセサリ ナポレックス サンバイザー用ティッシュカバー JK-109 助手席のサンバイザーに取り付けることですぐにティッシュを取れるのが便利。 天井についているので余計な場所を取らないのもGood。 もちろん蓋を閉じれば視界が遮られることはない。 リアシート専用 純正感覚 シートバックポケット JK-43 それなりにたくさん収納できる。ティッシュは上で紹介した天井の…(続く)
新型ハスラー 全LED化 ⑤前面方向指示器(前のウィンカー)
新型ハスラー(フレアクロスオーバー:MS92S/MR92S)のライトをすべてLED化した。 LED化するメリットとしては ①消費電力が下がる→バッテリーへの負荷削減 ②明るい ③寿命が長くなる(電球に比べてLEDは長寿命) ④差別化(ハスラーは人気車種のためライトを変えることで少しだけ他の人と差別化できる) が挙げられる。 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方はディーラーなどでやってもらいましょう。 LED化の対象 新型ハスラー(フレアクロスオーバー)の上位グレードの場合は下記の様に多くのライトは最初からLEDである。 電球なのは表に記載はないものも含めて ①前室室内灯, 後室室内灯(…(続く)
新型ハスラー 全LED化 ④後面方向指示器(後ろのウィンカー)
新型ハスラー(フレアクロスオーバー:MS92S/MR92S)のライトをすべてLED化した。 LED化するメリットとしては ①消費電力が下がる→バッテリーへの負荷削減 ②明るい ③寿命が長くなる(電球に比べてLEDは長寿命) ④差別化(ハスラーは人気車種のためライトを変えることで少しだけ他の人と差別化できる) が挙げられる。 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方はディーラーなどでやってもらいましょう。 LED化の対象 新型ハスラー(フレアクロスオーバー)の上位グレードの場合は下記の様に多くのライトは最初からLEDである。 電球なのは表に記載はないものも含めて ①前室室内灯, 後室室内灯(…(続く)
新型ハスラー 全LED化 ③番号灯(ライセンスランプ)
新型ハスラー(フレアクロスオーバー:MS92S/MR92S)のライトをすべてLED化した。 LED化するメリットとしては ①消費電力が下がる→バッテリーへの負荷削減 ②明るい ③寿命が長くなる(電球に比べてLEDは長寿命) ④差別化(ハスラーは人気車種のためライトを変えることで少しだけ他の人と差別化できる) が挙げられる。 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方はディーラーなどでやってもらいましょう。 LED化の対象 新型ハスラー(フレアクロスオーバー)の上位グレードの場合は下記の様に多くのライトは最初からLEDである。 電球なのは表に記載はないものも含めて ①前室室内灯, 後室室内灯(…(続く)
新型ハスラー 全LED化 ②後退灯(バックランプ)
新型ハスラー(フレアクロスオーバー:MS92S/MR92S)のライトをすべてLED化した。 LED化するメリットとしては ①消費電力が下がる→バッテリーへの負荷削減 ②明るい ③寿命が長くなる(電球に比べてLEDは長寿命) ④差別化(ハスラーは人気車種のためライトを変えることで少しだけ他の人と差別化できる) が挙げられる。 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方はディーラーなどでやってもらいましょう。 LED化の対象 新型ハスラー(フレアクロスオーバー)の上位グレードの場合は下記の様に多くのライトは最初からLEDである。 電球なのは表に記載はないものも含めて ①前室室内灯, 後室室内灯(…(続く)
新型ハスラー 全LED化 ①室内灯
新型ハスラー(フレアクロスオーバー:MS92S/MR92S)のライトをすべてLED化した。 LED化するメリットとしては ①消費電力が下がる→バッテリーへの負荷削減 ②明るい ③寿命が長くなる(電球に比べてLEDは長寿命) ④差別化(ハスラーは人気車種のためライトを変えることで少しだけ他の人と差別化できる) が挙げられる。 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方はディーラーなどでやってもらいましょう。 LED化の対象 新型ハスラー(フレアクロスオーバー)の上位グレードの場合は下記の様に多くのライトは最初からLEDである。 電球なのは表に記載はないものも含めて ①前室室内灯, 後室室内灯(…(続く)
新型フレアクロスオーバー(ハスラー)にTVキャンセラーを付ける(全方位モニター搭載車)
ディーラー純正8インチナビ「Z9N5 V6 650: CN-RZ865」が搭載された新型フレアクロスオーバー(MS92S:全方位モニター搭載車)にTVキャンセラーを付けたので、記録を残す。 取り付け自体は約半年前に行い、今まで使ってきたが全く問題がなかった。スズキハスラーとディーラーオプションのパナソニックのナビでも同じことができるはずである。 ※作業は自己責任でお願いします。自信のない方はカーディーラーなどに頼みましょう。何かあっても責任は一切取りません。 TVキャンセラーのすすめ この車種+ナビの組み合わせ、サイドブレーキを引かないとナビ操作を受け付けない。 ブレーキを踏んでいる間のみ受け…(続く)