記事(ブログ)

色んな事書いてます。
全記事を表示



テレビの音声出力がサウンドバーから出ないのはHDMIケーブルのせいだった


5.1chホームシアター(サウンドバー)である「Sony HT-RT5」を購入した(発売日がだいぶ昔ということもあり、たまたま安くなっているので勢いで購入してしまった)。
早速セットアップを試みた。
テレビはBRAVIA(KJ-49X8500F)であり、どちらも同じメーカーなので相性は良いはずである。
説明書を読む限り、基本的にテレビのARC(Audio Return Channel)と書かれているHDMI端子とサウンドバーのHDMI出力端子をHDMIケーブルでつなぐだけでOKであるはずである。
実際繋げてみたところ、サウンドバーの映像出力はテレビから確認できたが、テレビの音声出力がサウンドバーからされない問題が起こった。
テレビ側の設定から見てみる(接続機器(ブラビアリンク)の設定)と、そもそもテレビからサウンドバーをプレイヤーとして認識できていない状態だった(入力ソースとしては認識されていた)。
最初は機器の相性を疑ったが、このテレビ(KJ-49X8500F)は今回購入したサウンドバー(HT-RT5)に正式に対応していることが明記されていたので考えにくい。
そうなると疑わしいのはHDMIケーブルである。
今回用いたHDMIケーブルは秋葉原で安く購入した得体の知れないものであった。
調べてみるとHDMIケーブルにはいくつもの規格があるようで、それの問題なのかもしれないと感じた。
ただどの規格に対応していればうまく動作するのかがわからなかったので近くの某家電量販店に行って、店員に事情を伝えたところ、「どのHDMIケーブルでも大丈夫ですよ。ただおそらくHDMIケーブルではなくテレビかサウンドバーどちらかの故障か相性が悪いのだと思います。」と言われてしまった。





 
相性の問題はメーカが保証しているのでないとして、故障も購入したばかりで考えにくかった。店員にはおすすめされなかったがHDMIケーブルを購入することにした。ただ何を買えばよいかわからない。説明書にはHIGH SPEEDに対応しているのが好ましいくらいしか書かれていない。
店員に聞いてもよくわからなかったので、とりあえずメーカーを揃えれば大丈夫だろうという安易な考えで、ソニーのHDMIケーブルで、ARC対応/HIGH SPEED/CEC(ブラビアリンク)対応と書かれている一番安いHDMIケーブル「DLC-HJ20」を購入した(家電量販店で1600円位だった)。





 

結果、問題は全て解決した。
接続の安定性も向上したし、ノイズも減った気がするしケーブル自体の見た目も高級感があって良い。
動くかわからないAmazonでノーブランドの安いHDMIケーブルを買うくらいなら、+1000円かけてでも信頼性と高級感があるこっちを買ったほうが全然良い。
やはりケーブルにもきちんとお金をかけるべきだと感じた。
あと、家電量販店の店員の言うことはあまり参考にしないほうが良いこともわかった。



全記事を表示



投稿日: 2019年4月30日





コメントを残す

回答をお約束することは出来ませんので予めご了承ください。
コメントは承認されると表示されるようになります。
コメントを送信する前に「私はロボットではありません」にチェックを入れて下さい。