記事(ブログ)

色んな事書いてます。
全記事を表示



西武謎道中 感想とアドバイス #「消えた若殿と謎の置き手紙」(WEST CODE2022) ヒント


※この記事は執筆時点(2022/5/9)での情報です。現在は変わっている可能性があります。ご了承下さい。

西武線謎解き:WESTCODE第四弾(#WESTCODE2022)をクリアしたのでその感想やこれからやる人に向けてのアドバイス、つまずきやすいポイント(ヒント/解説)を紹介する。

WEST CODEは今年も交通費のみで参加でき、ボリュームも多めで難易度もそこそこでやりごたえがあり、十分に楽しめた。
謎の難易度はこれまでのWEST CODEに比べたら高めでこれまで3回WEST CODEに参加したがその中では一番難しいと感じた。
特に終盤で定番の冊子をあれこれいじって答えを導き出すのは非常に楽しかったわかったときの快感は最高だ。
同時に西武線沿線の観光もできるので丸一日楽しめる。西武線にアクセスできる方々にはおすすめである。

ただタカラッシュの企画としては珍しくクオリティーの低い雑で詰みやすい問題が紛れ込んでおり、経験者であっても解くのに時間がかかる場合があった。
私自身、また深く考えると余計にわからなくなったり途中なぜそうなるかわからずにメタ的に解いたりと、モヤモヤしたポイントがあった。
わからないときに見るヒントもわかるところまでの解説はあるが肝心なわからないところの解説がないことが多い。
初心者には少し難しいかもしれないが特に一番最後の方の冊子を使った謎は解けたときは嬉しかったし、無料にしては十分なクオリティーだと感じた。

交通費に関しては1日フリーきっぷを(一部の駅以外の)西武線の自動券売機で購入すれば大人1000円で済むし、沿線の観光も楽しめる。
1日フリーきっぷや謎解きの実施詳細については以下の公式ページらを参照されたい。

西武謎道中「消えた若殿と謎の置き手紙」の実施概要はこちら
公式ページはこちら
冊子のダウンロードはこちら

本ページではこれからやる人に向けてアドバイスを残しておく。
筆者自身が詰んだ問題や難しいと思った問題はヒントを最後に残した。





 

これからやる人に向けて

紙の冊子の入手は必須。スマホの充電と筆記用具を忘れずに。

終盤になってくると冊子を折ったり穴を開けたりしないと解けない謎が出てくるので、ダウンロード版ではなく、紙の冊子は必ず入手したほうが良い。
おすすめはダウンロード(PDF)版で最初の謎を解いて最初の駅に行き、そこで紙の冊子を入手してからそれ以降は紙の冊子で謎解きをしていく方法である。
また、ヒントを見るためにはハンターズビレッジの登録も必要なので予め済ませておくとスムーズである(登録は無料)。
終盤は謎を解くのにスマホを使うので充電を忘れずに。路線検索をするのに便利だしわからないときにヒントを見るのにも使うので、必須である。
筆記用具も必要なのでボールペン1本で良いので必ず持っていく。クリップボードもあると便利。





 

電車に乗っている時間が長いが一部外を歩く。雨の日はおすすめしない。

基本は電車に乗ったり、乗り換えのために待ったり、駅構内を歩いたりがほとんどだが、駅周辺の屋根のないエリアを探索したり、駅から約10分ほどの場所に移動してまた駅に戻るといった動きもするため、雨の日にはやめたほうが良い。暑い日もできれば避けたい。電車の待ち時間などもそこそこ長いので暇つぶしになるものがあると良いかも。また暑い日なら飲み物を持っていったほうが良いだろう。
そこまでたくさん歩く訳では無いが、一日中立ったり座ったり歩いたりを繰り返すので、歩きやすい靴・動きやすい格好を推奨する。





 

数時間はかかるのでできれば午前中から始めよう。

最短でも8駅は巡ることになるので、かなり時間はかかると思ったほうが良い。電車乗り換えなどの待ち時間もそこそこある。
感覚的には早く解いても4時間、ゆっくり食事などをしながらやると6時間くらいは最低かかると思ったほうが良い。謎解きに慣れていない人はもっと掛かる可能性もある。
暗くなると目的のものが発見しづらくなるので夕方になる前に終わらせたい。そういった意味だと9時とかに始めたい。遅くとも午前中にスタートすることをおすすめする。
なお、謎解きで営業時間がある店の中などに行くことはないので始発~終電の間であればプレイ自体はできる。





 

1日で終わらせるのであれば1日フリーきっぷを購入するべし。

今回はスタートの駅から最後の駅まで8駅を巡り、普通にSuicaで行くとスタートの駅からゴールの駅までまわると1311円掛かるので1日で終わらせるのであれば1000円の1日フリーきっぷを購入する方が安くなる。
途中で観光したり、最後の駅から自宅に帰る際などにも使えるので基本はフリーきっぷを使うべきだろう。





 





 

つまずきやすい謎

ヒントが不親切だったりそもそもの問題が微妙(雑)だったりでつまずきやすそうな謎について少しヒントを残す。
あくまでヒントのみで答えは残さない。
若干ネタバレになっている可能性があるので注意して読んでほしい。

謎1: (1番最初の謎)の南口がわからない

正解の駅には西武線以外を使って入ると分かりづらいが「西武南口」が存在する。
南口が見つからなかったら一度西武線の改札に入って探すと見つかりやすい。
筆者も南口にたどり着くまでに時間が結構かかった。
それ以降は指示通りに進み、大きな「I」が見える方向を見渡すと次の手がかりが貼られているのを見つけられるはずだ。





 

謎2①: 「右へU」の意味

「着いた場所で右へU」で切れている先は同じ茶色い四角が表紙に隠されているので探してみよう。(「まさしく最後の謎」でも出てくる)





 

謎2②: 「り」の意味

“「”と”」”をかぎかっこと捉えてしまうとだめ。
図形として捉える。色が黒ではなくちょっと茶色っぽいというのもポイント。
左の黄色い四角の中で茶色っぽくて”「”とか”」”っぽいところを探してみよう。





 

まさしく最後の謎①: 駅の候補が2つある!?

指示通り冊子を折ると、2つの指示を合計6回実施する必要があるということがわかる。
駅の選択肢が多いように思えるが、「2色以上の線が交わる駅」というのが大事で同じ色が交わっているのは無視する、またUターンは禁止とのことで戻ることもしないというルールを守れば最後に残る候補は2駅になる。
5個目の指示を実行したときに「東村山」にいる状態なので、ここで最後の指示を実行した場所がゴールだが、候補が2駅から絞ることができず、かなり不親切と感じた。(もしかしたら絞る方法があるのかもしれないが筆者は分からなかった)
結果としては「所沢」では無い方が答えだった。筆者は最初は所沢だと思って行ってみたが指示の場所には次の手がかりが無く、もう一つの駅にあった。路線図上見落としやすいかもしれないので良く見たほうが良い。

[2022/5/11追記]コメント頂きました。「2色以上の線が交わる駅」というのが大事で同じ色が交わっているのは無視する、またUターンは禁止とのことで戻ることもしない、「乗り換えて」という指示もきちんと実施すれば、5個目の指示を実行したときの東村山から移動先の駅は1つに確定します。[2022/5/11追記終わり]
[2022/7/14追記]さらにコメント頂きました。それでもまだ駅は1つに定まらないのでは?という内容です(詳細はコメント欄参照)。そのコメントを頂いて確かに可能性としては2つの駅が候補になると思いました。「3駅以内の~」の条件に複数当てはまる場合は一番近い駅が答えです。[2022/7/14追記終わり]





 

まさしく最後の謎②: 駅に着いても手がかりが見つからない

まずもし辿り着いた駅に「西口」が存在しないなら駅自体が間違っているので問題をもう一度解き直したほうが良い。
「西口に向かう途中の黄色い案内板を「よく」探せ。」とあるように、今までと違ってわかりにくい位置に手がかりが貼ってある。
黄色い看板の裏面までよく探すこと!





 

本当に最後の謎①: 先頭車両同士を連結?

本当に最後の謎は問題のクオリティーがかなり低いと言わざるを得ない。ツッコミ所が多いのだ。
先頭車両同士を連結する指示は余計なことを考えるとできなくなる。
表紙の前照灯に穴を空けて赤くしたら尾灯になり、最後尾の車両になってしまう。先頭車両は別にあるのでは?と謎解きを多く経験している人ほど考えてしまいがちだが、そんなことは考えず大人しく表紙と裏表紙をくっつければ良い。





 

本当に最後の謎②: 正丸の言葉を実行する方法がわからない

まず、正丸自身が「正丸を追い求めてむらにでかけよう!」と言っているのもよく意味がわからないが、この指示の実行方法が全くわからない。
今回の謎解きで最難関なポイントだろう。
この問題は筆者もわからず、次の言葉である「導かれたものを2つつくってあらわれる家政の指示に従い~」の文章からメタ的に解いてしまった。
ヒントも全然求めているものではなかったので、答えを知った上で後から無理やり解釈を考えてみた。(制作側の意図はおそらくこうである)
正丸の言葉にはオレンジの枠が書かれているので言葉の一部を数値に直してみる。
「正丸を追い求めて(むら)に(で)かけよう」セリフの()に囲まれた部分だけの文字を数字に変換すると掛け算をする指示になる。
この掛け算の結果をまた文字に戻すと「導かれたもの」になる。
上記の意図が制作側にあったとした場合は、非常に不親切である。なぜなら普通ならオレンジの枠が書かれているので「でかけよう」の「で」のみならず「か」も文字から数字に変換してしまうからである。
まあたまにはこういったよくわからないもやもやする問題が混ざっているということもある。





 

本当に最後の謎③: 導かれたものがわかったけどそのあとがわからない

導かれたものはひらがな二文字。これを漢字に直すと2通り(以上)の意味になる。冊子内でその2つを探してその絵が完成するように冊子を折ってみよう。





 

本当に本当に最後の謎

最初の「こくぶんじ」のヒントにつられてしまいそうだが、これまでのことは忘れて、発券機の番号とその後ろの隠れている人の服の色に注目しよう。





 

以上。詰んでしまった人の助けになると嬉しい。
もし「本当に最後の謎」でそれっぽい解釈ができそうな場合やこの記事の解釈に対しての指摘などがあれば是非コメント欄に記載してほしい。



全記事を表示



投稿日: 2022年5月10日
最終更新日:





コメント (42)

  1. こんにちは。
    9/3に参加した者です。
    期間内最後の土曜日ということもあってか、とても大勢の参加者と出くわし、気を遣いました(笑)。

    内容自体には、私もツッコミどころ満載だと思っており、かなりモヤモヤが残りましたが、こちらのヒントのおかげでなんとかクリアすることができました。
    本当にありがとうございました!!

  2. 本当に最後の謎、「2文字」を2つ作る方はわかったんですが、出てきた「正丸」と、新たに出てきた「殿の指示」が繋がりません。
    どこに向かえばいいのでしょう……(途中で使った、家臣の名前もヒント?)

    1. 殿の指示の下にホームに居る家臣が1人居ます。よく探すと他のページにも同じように家臣がホームに居て、繋がりそうですね。
      つなげてみると駅のヒントが出てきます。

  3. こんばんは。
    「まさしく最後の謎」ですが、5つ目までの指示で東村山になるのは分かるのですが、そこから乗り換えて3駅以内、2色以上が交わるとなると小川と萩山の2駅が該当すると思うのですが、貴殿の解釈が気になります。
    よろしくお願いします。

    1. 5つ目の指示を実行した後の東村山着く際には水色の拝島線を本川越方面に向かってきていますので、萩山に向かう場合はUターンになってしまいますので萩山は候補から外れますね。

      1. 返信ありがとうございます。
        恐縮ですが私の言いたいのは東村山から国分寺線に乗り1駅目の小川と、小川で拝島線に乗り換えて1駅の萩山という経路で進む場合です。これはUターンをせず、3駅以内(2駅)だと思うのですが…

        1. ご返信ありがとうございます!
          確かに、2回乗り換えることで行ける萩山は3駅以内ですね!完全に1回乗り換えた所で条件に合うところが見つかったのでこれだ!と思いこんでいました。
          これは問題が悪いと思いますが、強いていえば「乗り換えて」という言葉が1回なので2回乗り換えはしない駅と考えるしかないですね。あまり納得はできませんが。

          1. 度々返信ありがとうございます。
            やはり問題が悪いのでしょうかね…
            さらに粗探しをすると、2回乗り換えをしないという条件があったとしても、納得が出来ないのです…
            2つ目の指示に従うと所沢から西武球場前に行きますよね。すると野球が開催される時以外は殆どの場合西所沢で乗り換えが必要になってしまいます…
            ここでつまづいていても仕方ないので「指示に従って最初に通る2色以上の路線が交わる駅」と解釈することにします。お付き合い頂きありがとうございました!

          2. 確かに仰ることはわかりますがそれを言ってしまうと他でも途中止まりの電車はあると思うので路線図だけを見て判断するしかないですね。。
            この謎解きは他にも解釈が難しい問題(本当に最後の謎)もありますが、そいうものだと割り切って解いてしまったほうが良いですね!
            こちらこそコメントありがとうございました!

  4. 本当に本当に最後の謎で
    発券機の番号とその後ろの隠れている人の服の色で四つの駅は分かりました。それをどの様に使うのか分からず
    5つのマス?は切符のマス?
    「これで内番上が「じ」、二番目が「く」の理由がわかったと思います。」これの意味も分から無いのです。
    良かったら分かりやすくヒントもらえますでしょうか?

    1. 4つの駅がわかったのであれば、その駅名をマスに埋めていきます。マスに矢印が書かれており矢印は「●—-→」のような形をしていますが、この始点の●から矢印の流れる方向に向かって文字を入れていきます。●が途中から始まる場合はそこから文字を入れ始めます。
      一番上の正丸は「こくぶんじ」、2つは●が4マス目なので4マス目から「こくぶんじ」を入れていくと「ぶんじこく」がマスに入ります。
      一番右のマスをを見ると1番上は「じ」、2番めは「く」となっています。
      後は同じです。

      1. ありがとうございます。
        ずっと冊子の切符の四角いマスに埋めようとしていました。
        バーコード読み込んでなかったです😅

  5. 本当に最後の謎の目的の駅の発券機を探しても、何も見つからず(泣)
    4台ある券売機にガチャガチャまで探しても見つからないないのですが、見つけるコツあります?他と同じ赤いシールで問題があるんですよね?

    1. 発券機付近を探してみましょう。(壁を探しましょう)
      意地悪な位置ではなく見つけやすい位置にあった記憶があります。
      もし見つからなければ改札口が間違っているか駅が間違っているかの可能性もあります。

  6. こんにちは。
    本当に本当に最後の謎です。
    キャラと駅の関係は気づいたのですが、正丸の下のが「く」になる理由がわかりません。
    上が「じ」なら、下は「ぶ」ではないのでしょうか?
    よろしくお願いします。

    1. 正丸の5マスに入る言葉がわかっているならば、その順番の問題ですね。
      上の方は一番左から順番に埋めていきます。下の方は左から4マス目からスタートです。
      その時黒い矢印が示すのは上が5文字目で「じ」、下が2文字目なので「く」になります。

  7. 本当に最後の謎の答えと思われる駅に行きましたが、
    改札を出て左の券売機が見当たりません
    色が2つの駅ではないのでしょうか

  8. 本当に最後の謎の殿の言葉は分かりましたがそこから目的の駅の導きだし方がわかりません

    1. 本当に最後の謎については既に記事内で色々解説していますので、参考にしてみてください。

  9. ヒントを頂きありがとうございます。
    本当に本当に最後の謎のヒントを頂きたいのですが、文字数はあっていますか?

    1. はい、キーワードの5文字で説明文と文字数は合っています。
      それぞれの枠の大きさもあっています。

      1. ご連絡ありがとうございます。
        本当に本当に最後の謎のヒントをいただけませんでしょうか?

        1. 本当に最後の謎を解いた先の駅に、「01」と「黄色い」服の正丸がいました。これは「黄色の01」ということは路線図を見ると国分寺駅ですね。
          これで内番上が「じ」、二番目が「く」の理由がわかったと思います。
          後は上記の記事の通りです。

          1. 何度も申し訳ございません。
            青の着物を着た方の所に入れる文字数が6文字になっておりますが、5文字ではないでしょうか?

          2. 6文字であっています。問題に間違えはないように思えます。

  10. 8に変換してしまう問題ですが、
    で掛けよう だったら日本語の間違いもなくスッキリ解けるように作れるんですよね。
    まああまりに不自然なんで難易度が下がるという弊害もありますが…。

    1. 確かにそうですね!不自然さはありますが、そっちのほうがもやもやはなくなりますね!

  11. 「本当に最後の謎」で殿のセリフを出した後、正解駅を導く過程が分かりません。もし良ければヒント頂けないでしょうか?
    なんとなくで辿り着き、キーワードも得られたんですが、モヤモヤが晴れず……

    1. 本当に最後の謎③までヒントを追加しました。これですっきりすると嬉しいです。

  12. こんにちわ。
    本当に最後の謎で、殿の台詞を出したものの、そこから駅が導き出せず、ヒントサイトにも載ってないため頓挫しかけたところ、こちらのサイトのラス謎の解説に駅名が書かれていたおかげで辿り着けました。ありがとうございました。

  13. こんばんは!

    最初の謎1は解けて、そちらに用事あったついでに手掛かりは確認したのですが…謎2で行き詰まりました。

    謎2の駅は、中央口から出て…の指示を見て中央口がありそれができる駅はあそこだなぁ…とわかったのですが(邪道ですよね笑)、どうやっても過程が解けません。
    もしよければひらめくためのきっかけやヒントをください!!

    近々残りの謎を解きに行くつもりなので、行き詰まったら最後の謎等は参考にしますね!

    1. コメントありがとうございます。
      どうしてもわからない時、私もそういうメタ的な解き方をしてしまう時あります!
      記事にヒントを追加したので参考にしてください。

      1. 第2の謎ですが、ABC〜の書いてある♯の「で囲まれたアルファベットと、」で囲まれたアルファベット(適切な記号が入力出来なくてすいません)を謎1で見つけた手がかりを当てはめて読めば、、、解答の駅が見えてくるかと思います^_^;

  14. こんにちは、詳しいレポートありがとうございます。途中大変参考にさせていただきました!

    「まさしく最後の謎」ですが、5つめの東村山の次の指示がまず「乗り換えて」なので、所沢でない方に確定するかなと思いました。(所沢だと東村山からは乗り換えなしなので)
    一文に指示が二段階なので、ちょっとわかりにくい表現ではありますね。

    1. コメントありがとうございます!
      参考にしていただきありがとうございます!
      確かに「乗り換えて」という文章が先にあるので、所沢ではないところに確定しますね!
      ありがとうございました!記事に反映します!

なな にコメントする コメントをキャンセル

回答をお約束することは出来ませんので予めご了承ください。
コメントは承認されると表示されるようになります。
コメントを送信する前に「私はロボットではありません」にチェックを入れて下さい。