記事(ブログ)

色んな事書いてます。
全記事を表示



お菓子の「サラダ味」、「バーベキュー味」、「ブルーハワイ味」、「ソーダ味」ってどんな味?


お菓子でよく見かける、サラダ味, バーベキュー味, ブルーハワイ味やソーダ味。
経験からなんとなく味を想像出来るが、実際に何の味なのかがいまいちピンとこない。
サラダ味はどのサラダの味を指しているのか、バーベキュー味はどの具材の味を指しているのか、ブルーハワイはそもそも何なのか、ソーダってサイダーとかと何が違うのかなど疑問に思うことはある。
今回は簡単に調べてみた。





 

サラダ味

ポテトチップスなどのポテト系スナックによく見かけるサラダ味。
例えばじゃがりこやプリッツ、うまい棒、せんべいなどが挙げられる。
サラダといってもポテトサラダやシーザーサラダなど種類はたくさんある。
どのサラダを再現しているのか。
実はお菓子のサラダ味は、サラダ油を指しており、サラダ油と塩の味付けがされたものを指すことが多い。
ではそもそもなぜサラダ油は「サラダ」という名前を冠しているのか。
サラダ油は植物性の油で味や匂いに癖のないという特徴があり、サラダドレッシングやマヨネーズの材料に用いられていることからだと考えられる。
つまり、特定のサラダと言うよりはドレッシングやマヨネーズというサラダに味をつける調味料の原料風な味ということで「サラダ味」としているということになる。





 

バーベキュー味

ポテトチップスやスコーン、サッポロポテトやナゲットのソースで見かけるバーベキュー味。
これは焼き肉の味なのか、焼き肉のタレの味なのか、はたまたそれ以外の食材の味なのか、検討がつかない。
バーベキュー味のお菓子を食べてみてもどの食材の味なのか全くわからないし、実際にバーベキューをしている時に出会う味という感じがしない。
調べてみると、「バーベキューをイメージした味」として特定の食材やタレの味を指しているわけではないことがわかった。
イメージの味と言われてもピンとは来ないし、バーベキュー味のお菓子からバーベキューの味は想像つかないが、食べていくうちに私達の中にバーベキュー味という抽象的な味の概念がわかるようになっているのではないか。
だからべーべキュー味と言われた時にどんな味だかは想像がつくし、べーべキュー味というブランドは既に確立されていると言えるのではないか。





 

ブルーハワイ味

グミやかき氷のシロップに用いられる。
そもそもブルーハワイとは何なのか。
ブルーハワイはハワイで考案されたといわれるカクテルで、ハワイの海と空を表現するような青色をしているのが特徴である。
実際のかき氷のシロップのブルーハワイ味はこのカクテルが持つ「ハワイの海と空の青さ」をイメージした味である。
とは言ってもハワイの海と空の青さに味はない(海はしょっぱいが青さに味がついているわけではない)ので、厳密に定義できない。
各社それぞれがイメージした味を出している状態であり、つまり、爽やかな味としか言えないのである。
具体的な味としてはラムネっぽかったりミックスフルーツっぽかったりすることが多く、色が青いということでハワイの海と空の青さを表現しているとしか言えないのである。
なお、カクテルのブルーハワイはある程度決まった味があるようである。





 

ソーダ味

コーラ味と共によく目にするソーダ味。
雨やグミ、アイスやラムネ(固形)など甘いお菓子によく採用されている。
コーラ味といわれればコカ・コーラの味とすぐにわかるが、ソーダ味と言われてもソーダが想像つかない(青いイメージがある)。
一般的なソーダといえば炭酸水や炭酸飲料全般を指す。
ただソーダ味は炭酸水の味ではない。
青い炭酸飲料があるのかと思ってみたが、そうではなくラムネ(レモネード)の味というのが答えである。
ラムネは透明(もしくはレモン風味ということで黄色)なイメージがあるが、瓶に入っていると青っぽく見えるからなのかソーダ味は青いイメージを私達に定着させている。



全記事を表示



投稿日: 2018年10月4日





コメントを残す

回答をお約束することは出来ませんので予めご了承ください。
コメントは承認されると表示されるようになります。
コメントを送信する前に「私はロボットではありません」にチェックを入れて下さい。